2022年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ EAR改正:新規許可例外ACEについて BIS(米国商務省・産業安全保障局)は2022年5月に、EARのPart 740.22として新たな許可例外(License Exceptions)のACE(Authorized Cybersecurity Exports […]
2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ 経済安全保障推進法案と今後の建設産業  成立間近な経済安全保障推進法案と機微技術に関わる建設産業について考える。 政府は本年2月25日、半導体など重要物資のサプライチェーン強化支援などを盛り込んだ「経済安全保障推進法案」を閣議決定、現在国会審議中で5月にも採 […]
2022年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ STCテキスト 及び 演習問題集の改訂版 販売開始 CP&RMセンターでは、CISTECのSTCエキスパート及びアドバンスト認定試験に対応するために、「テキスト」と「演習問題集」を著作・編集して販売しています。 この度、最新の法改正に対応したテキスト「改訂12版」 […]
2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ EAR:ロシアによるウクライナ侵攻 2022年2月24日ロシアのプーチン大統領はロシア軍にウクライナ侵攻を命令した。既にプーチン大統領はウクライナとの国境近くのロシアとベラルーシに、最大19万人と推定されるロシア軍を集結させて、戦闘の準備をしていた。 同日 […]
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ 『中国輸出管理法逐条解説』の発刊について 本書は2020年12月に中国が施行した中国輸出管理法の逐条解説本です。著者3名は技術士であって、安全保障貿易センター(CITEC)のSTC Expertの資格を有しており、外為法及び米国法EARに精通しております。 中国 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ デュアルユース貨物、技術の輸出管理 デュアルユース貨物、技術は輸出令別表第1、外為令別表の5~13及び15項で規制される。告示貨物は輸出令別表第3の3の規定により定める貨物、付表技術は提出書類通達の別表2の付表に纏められた技術と定義される。告示貨物と付表技 […]
2021年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 miyako CP&RMセンターブログ STCエキスパート試験におけるEAR問題:前年度出題内容と2021年度出題予測 米国法EAR(Export Administration Regulations)は米国国内だけでなく域外適用されることから、安全保障貿易管理を行う上で必須の法律である。 安全保障貿易情報センター(CISTEC)が主催し […]
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 miyako CP&RMセンターブログ STCテキスト 及び 演習問題集の改訂版 完成 CP&RMセンターでは、CISTECのSTCエキスパート及びアドバンスド認定試験に対応するために、「テキスト」と「演習問題集」を著作・編集して、販売しています。今年度も、最近の法改正に対応した版であるSTCテキス […]
2021年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 cprm_admin CP&RMセンターブログ EAR:エンティティ・リスト追加企業 4月8日に米国Gina Raimondo商務長官は、中国のスーパーコンピューター開発企業7社をエンティティ・リストに追加することを発表した。特にスーパーコンピューターの能力がnuclear weapons and hyp […]
2021年3月14日 / 最終更新日時 : 2021年3月15日 cprm_admin CP&RMセンターブログ 量子コンピューターはデジタル分野の核兵器だ 安全保障輸出管理の分野では、「核兵器、化学兵器、生物兵器そしてミサイル」が「大量破壊兵器等」という専門用語で括られて特に厳しい管理が求められてきた。しかし、世の中が次第に進化を続け、あらゆる分野でデジタル化が浸透してきた […]